Serbian Walkerについて

セルビアン ウォーカーは、2009年からセルビア生活を記録するブログとして始めました。
旅行する方からお問い合わせを頂く中で 旅コンテンツが増えたため、現在は【セルビア観光情報サイト】として運営しています。
旅の不安や疑問を解消できれば幸いです。

記事は書き手の実体験に基づいたもので、訪ねて良かった所について書いています。
訪ねて良くなかった店やレストラン・場所は 記事にしていません

情報の更新について

当サイトの情報は基本的に訪問した日に基づいています。
お土産店やレストランの営業時間、サービス形態、価格頻繁に変更されます
また、バスや鉄道の時刻表や路線も工事などの理由でしばしば変更されます。
可能な限り情報を更新し続けていますが、すべてを常にチェックすることはできません。
情報の使用に際しては、最終的に各サービス提供会社の公式ウェブサイト等でご確認いただきますようお願いします
ご利用によるトラブルや損失、損害については当サイトは一切の責任を負いかねます。

記事や動画内で【中心地】と記述している場所は、【共和国広場】を基準にしています。

記事の引用について

記事の引用は許可しておりません。

当サイトの内容が、他サイトに使用されていることを確認しています。(観光に関する記述や、セルビアの治安など)
サイトの情報は、現地での徹底的なリサーチに基づいており、撮影許可の取得や、多大な時間と費用が投じられています。
コンテンツの無断転載は避けていただきたく、理解とご協力をお願いします。
(このような事態が、当サイトを会員制(有料)へと移行する主な理由となりました。)

写真の使用について

写真の転載はお断りしております。

管理人

ベオグラード在住の撮影コーディネーター(日本人)です。
セルビア人夫との結婚を機に、20年前にセルビアに移住しました。
セルビアと周辺国で仕事をしています。

撮影の仕事

・グレートネイチャー (NHK)
・憧れの地に家を買おう (BS TBS)
・FIFA ワールドカップ (フジTV)
・体育会TV (TBS)
・ハイパーハードボイルド グルメリポート (テレビ東京)
・世界くらべてみたら (TBS)
・サンドウィッチマンのZoo1グランプリ(TBS)
・世界遺産 (TBS)
・世界の何だコレミステリー (フジTV)
・世界の果てまでイッテQ (日本テレビ)
・迷宮グルメ異郷の駅前食堂 (BS朝日)
・グッと地球便 (読売テレビ)
・ミヤネ屋 (読売テレビ)
など。


出演:
大人のヨーロッパ街歩き (BS日テレ)、世界湯めぐりの旅 (スカパー)、PRVA (セルビアTV)


雑誌:
月刊ハーストリー、月刊たる (ラキヤ)

ラジオ:
ちきゅうラジオ (NHK)、コスモ アースコンシャス (TOKYO FM)

続きを見る

↑サイトに書けない愚痴やヤバいこと備忘録を書いています