クネードレは、ドイツやオーストリアの “クネーデル” という料理で、じゃがいもの中に具材を入れたものを、肉料理の付け合わせや、デザートとして食べます。
セルビアでは、国木である“プラム” を中に入れたものが家庭で作られます。
クネードレの覚え書き用レシピです。
材料(クネードレ 8個分)
- じゃがいも・・600g
- 薄力粉・・・・300g
- 卵 ・・・・・1個
- 砂糖・・・・大さじ2+適量
- パン粉・・・120g
- プラム・・・8個
作り方
① ジャガイモを湯がいてつぶす

② ジャガイモを冷ます間に、パン粉をバターで焦がさない程度に炒り、砂糖(大さじ2)を加える

③ プラム8個は半分に切り種を取っておく(最後まで切らない)

④ ジャガイモに卵・薄力粉を混ぜる
※ お湯を沸騰させる

⑤ ジャガイモの生地を8等分に分け、<プラム1個>と<砂糖小さじ1>を入れて丸い形にする

⑥ 包んだらすぐに沸騰したお湯に入れる(鍋は深い方が〇)
じゃがいもが上がってきたら取り出す

⑦ パン粉をまぶす

出来上がり

上に砂糖を乗せるとお店と同じになります。

自分で作るとジャガイモで手がベタベタになります。
